オピニオン 視点・論点 
  日本との地域間交流を深め、 
  北東アジアの国際都市を築く 
  陳玉石(大連市駐日本経済貿易事務所総代表) 
    特集 :食と人のリ・デザイン 
          食べることは、生きること 
      ・インタビュー /腹八分目のすすめ-山折哲雄(宗教学者)
       
      ・インタビュー+データ/確かな食の未来のために--梶島達也(農林水産省総合食料局食料企画課長 )  
      ・マップ/全国郷土料理マップ〜農山漁村の郷土料理百選より
       
      ・インタビュー/人を良く育てるのが食育--服部幸應(学校法人服部学園服部栄養専門学校理事長・校長、医学博士) 
      ・食と農は一体であり、食を支えるのは農ー山形県高畠町立二井宿小学校 
      ・寄稿 /安心で美味しい自給生活へー杉田博樹(環境デザイン総合誌『ビオシティ』編集長) 
      ・シニアライフを「料理」で豊かにー60歳からの男の基本料理の会・ベターホーム協会 
      ・制限食もおいしく、楽しくー知食旬菜ETSU/シェ・ワタナベ 
      ・おかんの心 弁当でつなぐネットワークーやっこ屋 
      ・UD先進自治体に見る食のユニバーサルデザイン 
    スペシャルインタビュ− 
      食文化ルネサンスをめざして 
      大沢哲也(日本食研取締役副社長) 
      石塚慎一郎(日本食研取締役) 
    UD建築  
      大切なのは利用者1人ひとりの居場所をつくること 
      南高井病院 
    ファシリティ○銀行店舗 
      顧客満足度を高めるみずほ銀行のユニバーサルデザイン 
      みずほ銀行 
    現代ダンディズム考 
      「私」とは何者か?自分自身を哲学する 
      横尾忠則(美術家) 
    UD news 
      梅祭り 
      いわてUDクラフト展 
      印刷表現のユニバーサルデザイン展 
    人間生活工学 
      旅をささえる旅行医学ー篠塚 規(オブベース・メディカ専任医師、日本旅行医学会専務理事) 
    自治体フォーラム―愛媛県  
      ・知事インタビュー--加戸守行 愛媛県知事  
      ・市町村レポート1--松山市/西条市/愛南町 
      ・地域資源と産業振興ーえひめ愛フード推進機構/島原蒲鉾のじゃこてん/日の丸みかん/土居真珠/近藤繊維/有高扇山堂/宇和島鯛飯 
      ・UDクリップス--坊ちゃん劇場/伊丹十三記念館/古民家再生プロジェクト/道後のまちづくり 
      ・元気な企業・人--今治造船/愛媛大学/アトリエ素心居/UD研究会 
      ・地域ネットワーク--愛媛デザイン協会/ビンテージワタモク/宇和島デザイン塾 
    企業市民フォーラム 
      川亀酒造 
     |